
Dear-NatureのビタミンCサプリメントは、2粒にレモン約53個分のビタミンCが入っています。ビタミンCには美容効果、免疫力、抗ストレス作用などがありますが、調理で失われやすいため、食品でしっかりとるのは難しい栄養素でもあります。このような飲みやすい栄養食品を利用することは有効といえます。
価格
とても安いディアナチュラのビタミンCは他に比べてとても安く、120粒入り(60日分) 470円(税抜)、40粒入り(20日分) 200円(税抜)となっています。
味・風味
少し大きめのカプセルだが飲みやすい
国産のサプリメントであり、無香料、無着色にこだわるディアナチュラ。
カプセルの表面はプルランというものでできています。プルランはでんぷんでできており、アレルギーの報告がない安全なものです。はじめ、わたしはゼラチンでできていると勘違いをしていたため、ゼラチン独特のにおいがするかと思っていました。しかしまったく味も、嫌な風味もなく、飲みやすいカプセルでした。
栄養成分
2粒にビタミンC 1050mgとビタミンB2、B6を配合コラーゲンの生成や、ストレスに対抗するビタミンCだけでなく、ビタミンB2 (皮膚や粘膜の健康を助ける)、ビタミン B6( たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康を助ける)も入っています。
栄養成分 2粒あたり(1日分)
ビタミンC | 1050mg |
---|---|
ビタミンB2 | 2.2mg |
ビタミンB6 | 1.0mg |
(参考)Asahiグループ食品 Dear-Nature ビタミンCより
https://www.dear-natura.com/product/detail/vitamin-c-pouch
|
免疫を高めるビタミンC
ビタミンCは抗酸化作用やインターフェロン産生の強化、白血球の活性化などにより、免疫を高める作用があります。病原菌に対する抗体をつくるために、たんぱく質、ビタミンB群といっしょに食べるようにしましょう。
がん治療にも使われるビタミンC
ビタミンCは、からだの組織を支えたり、体内の器官を保持するためのコラーゲンをつくります。がん治療において、ビタミンAやビタミンCは、コラーゲンの生成を促進することでがん細胞の侵入を防ぐためにつかわれています。そしてコラーゲンは、創傷の治癒を促進する効果もあります。
がん治療時における、ストレスや感染症からからだを守る免疫や抵抗力の源でもあります。
ストレス・疲れに抵抗
ビタミンCは副腎のホルモンをたすけ、ストレスに抵抗する力となります。更年期障害の抑うつ症状にも使用されることがあります。
更年期障害における鉄とビタミンCの必要性
先に記したとおり、ビタミンCには抑うつ症状などの精神面への作用があります。さらに、更年期障害での神経系の興奮を抑えるのに必要なのが鉄分です。鉄分は、脳内での神経伝達物質の分泌をおだやかにます。さらに、貧血による自律神経障害の改善にも役立ちます。
鉄はビタミンCといっしょに摂ると吸収しやすいという特徴があります。
ビタミンCによるコレステロール値の改善
ビタミンCは、コラーゲンをつくるため血管を丈夫にします。さらに、過剰なコレステロールを体外に出したり、抗酸化作用によって悪玉コレステロールの酸化を防ぐ効果があり、善玉コレステロールを増やします。